Firefoxのホーム壁紙を変えてみる
特にFirefox側で設定があるわけではないので、自分でスタイルを適応させます。
1. Firefoxのプロファイルの中身を見る
Firefoxで about:support を開く。
プロファイルフォルダーを開く
2. テキストフォルダを作る
開いたプロファイルフォルダーの中に、chrome フォルダを作る。
3. 壁紙にしたい画像を置く
そのchrome フォルダの中に、対象の画像を置いてください
4. テキストファイル(スタイルファイル)を作成して編集する
chromeフォルダの中に、テキストファイル userContent.css を作成し中身を次の通りにする
*3行目の background: url("./background.jpg") ;に関しては先ほどの画像の名前に変換してください。
例) 画像ファイルが main.png ならば background: url("./のようにするmain.png") ;
@-moz-document url-prefix(about:home), url-prefix(about:newtab) {
body {
background: url("./background.jpg") ;
background-position: center ;
/* background: #000 ; */
background-size: cover ;
overflow: hidden;
}
}5. Firefoxの設定
about:configを開きtoolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtrueに変更する
6. Firefoxを再起動
ファイルを保存した後再起動して、壁紙が変更できたことが確認できます。
7. 壁紙をぼかしたいとき
同様にuserContent.cssを次のように変更し、同様の手順を進める
@-moz-document url-prefix(about:home), url-prefix(about:newtab) {
body {
background: url("./background.jpg") ;
background-position: center ;
/* background: #000 ; */
background-size: cover ;
overflow: hidden;
}
body:before{
content: '';
background: inherit;
-moz-filter: blur(5px);
filter: blur(5px);
position: absolute;
top: -5px;
left: -5px;
right: -5px;
bottom: -5px;
overflow: hidden;
z-index: -1;
}
}